Python転職初心者向けエンジニアリングブログ

Pythonに魅了されたあなたへ。エンジニアリングの扉を開く転職初心者向けのブログへようこそ。このブログでは、Pythonの奥深さに迫りながら、エンジニアリングへの転職に役立つ情報を提供しています。未経験者から始めるPythonエンジニアリングの世界への一歩を踏み出すためのガイダンス、ベストプラクティス、そして成功事例など、初心者の方でもわかりやすいコンテンツをお届けします。

「一気に画像をサイズダウンする」方法

LYPプレミアム会員 python

みなさん、こんにちは!パワーポイントを使っていると、気づかないうちにスライドが画像だらけになってしまい、その画像のサイズを調整するのに手間取ったことはありませんか?例えば、たくさんの画像を一度にスライドに貼り付けた後で、サイズを揃えたくなったとき、ひとつひとつ手作業で変更するのは非常に面倒ですよね。

今日は、そんな時に使える「一気に画像をサイズダウンする」方法について、わかりやすく解説していきます!初心者でも簡単に実行できる手順や、少し高度なマクロを使った効率的な方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

大量の画像サイズを統一するには?

PowerPointで大量の画像を貼り付けた後、サイズを一気に揃えたいとき、手作業で一つずつ調整するのは避けたいものです。幸いにも、PowerPointには「マクロ」と呼ばれる便利な機能があり、これを使うことで一瞬で全ての画像のサイズを統一することができます。

まずは、マクロを使わずに基本的な操作で複数の画像のサイズを揃える方法を紹介した後、より効率的なマクロを使った方法を見ていきましょう。

基本操作: 画像を手動でサイズ変更する

最初に、画像を手動でサイズ変更する方法についておさらいしておきましょう。

  1. 複数の画像を選択する
    Ctrlキーを押しながら、サイズを変更したい全ての画像をクリックします。複数の画像が選択されると、それら全てに共通のサイズ調整を行うことが可能になります。

  2. サイズ変更ツールを使用する
    画像を選択した状態で、リボンの「図ツール」タブにある「サイズ」セクションに移動します。ここで、幅や高さを一括して指定することができます。

  3. 縦横比を保持してサイズ変更
    縦横比を維持しながらサイズを調整したい場合は、サイズ指定の際に「縦横比を固定」にチェックを入れて調整するのがおすすめです。

これで一括して画像のサイズを揃えることができますが、大量の画像がある場合、これでも手間がかかると感じるかもしれません。そこで、次に紹介するマクロの力を借りて、もっと簡単に作業を自動化しましょう。

マクロを使った効率的な方法

パワーポイントのマクロは、VBA(Visual Basic for Applications)という言語を使ってスライド内の操作を自動化するものです。少しコードを書く必要がありますが、一度設定してしまえば、以降はワンクリックで複数の画像を一気にサイズ変更できるようになります。

具体的なマクロコード

まずは以下のVBAコードを使用して、スライド内の全ての画像を指定のサイズに変更するマクロを作成してみましょう。

Sub ResizeAllImages()
    Dim slide As slide
    Dim shape As shape
    Dim targetWidth As Single
    Dim targetHeight As Single
    
    ' 目標の幅と高さを設定 (ピクセル)
    targetWidth = 150 ' 任意の幅を指定
    targetHeight = 100 ' 任意の高さを指定

    ' スライド内の全ての画像を処理
    For Each slide In ActivePresentation.Slides
        For Each shape In slide.Shapes
            If shape.Type = msoPicture Then
                shape.LockAspectRatio = msoFalse ' 縦横比の固定を解除
                shape.Width = targetWidth
                shape.Height = targetHeight
            End If
        Next shape
    Next slide
End Sub

マクロの設定手順

  1. マクロエディタを開く
    PowerPointのウィンドウ上部にある「開発」タブをクリックし、「Visual Basic」ボタンを押してVBAエディタを開きます。

  2. 新しいモジュールを作成する
    VBAエディタが開いたら、左側の「プロジェクト」ウィンドウ内で自分のプレゼンテーションを右クリックし、「挿入」から「モジュール」を選択します。これで新しいモジュールが作成されます。

  3. コードを貼り付ける
    作成したモジュール内に、先ほどのマクロコードをそのまま貼り付けます。

  4. マクロを実行する
    コードを貼り付けたら、F5キーを押してマクロを実行します。これで、プレゼンテーション内の全てのスライドにある画像が一気に指定のサイズに変更されます。

実行結果

実際にマクロを実行すると、PowerPointの全てのスライド内に存在する画像が一瞬で指定したサイズ(ここでは幅150ピクセル、高さ100ピクセル)に変更されます。複数スライドにまたがる場合も、全て一括で処理されるので非常に効率的です。

マクロを応用してさらに便利に

上記のマクロでは、全ての画像を一律のサイズに変更していますが、応用すればより細かな調整も可能です。例えば、特定のスライドにだけ適用したり、画像ごとに異なるサイズを適用したりすることもできます。

以下に、特定のスライド番号にだけマクロを適用する例を示します。

Sub ResizeImagesInSpecificSlide()
    Dim slide As slide
    Dim shape As shape
    Dim targetWidth As Single
    Dim targetHeight As Single
    
    ' 目標の幅と高さを設定
    targetWidth = 200
    targetHeight = 150

    ' スライド番号を指定
    Set slide = ActivePresentation.Slides(2) ' 例:スライド2番目のみ

    ' 指定スライド内の全ての画像を処理
    For Each shape In slide.Shapes
        If shape.Type = msoPicture Then
            shape.LockAspectRatio = msoFalse
            shape.Width = targetWidth
            shape.Height = targetHeight
        End If
    Next shape
End Sub

このコードでは、スライド2番目だけに画像サイズ変更を適用します。他のスライドには影響を与えず、特定のスライド内の操作を自動化できます。

終わりに

今回は、PowerPoint内で大量の画像を一気にサイズダウンする方法について解説しました。基本的な操作から、マクロを使った効率的な自動化まで、少しの工夫で大きな時間節約ができることを実感していただけたのではないでしょうか?

パワーポイントでの作業は、多くの場合、単純作業が繰り返されることが多いですが、マクロを活用することで一気に効率を上げることが可能です。皆さんもぜひ、VBAマクロに挑戦して、作業を効率化してみてくださいね!それでは、次回もお楽しみに!